棟方 志功
人物情報
人物名 | 棟方 志功 (shiko munakata) |
---|---|
号 (ペンネーム) | 法眼棟方志功 |
生没年 | 1903 〜 1975 |
職業 | 版画家(板画家) |
出身 | 青森県 |
『書簡目録』 掲載ページ | |
備考 | ゴッホに憧れ芸術家を目指す。昭和31年ヴェネツィア・ビエンナーレに「湧然する女者達々」などを出品し、日本人として版画部門で初の国際版画大賞を受賞 昭和44年青森市初代名誉市民賞受賞、翌年には文化勲章を受章 塩崎宛書簡 塩崎とは親交があり、度々二宮の塩崎邸を訪ねた。蘇峰堂庭園内のイチジクの木を描いた。 |
書簡情報
蘇峰宛て書簡 | |
---|---|
蘇峰書簡(蘇峰からの発信) | |
塩崎彦市宛て書簡 | 昭和(30通) 計30通 |
封書(17通) 葉書(13通) 直筆(26通) 印刷(4通) |