HOMEへ 一覧へ

日下部 東作

人物情報
人物名 日下部くさかべ 東作とうさく (tosaku kusakabe)
号 (ペンネーム) 鳴鶴 東嶼 翠雨 野鶴 老鶴 鶴叟
生没年 1838 〜 1922
職業 太政官大書記官 書家 廻腕法の筆法
出身 滋賀県
『書簡目録』 掲載ページ 130ページ
備考 中林梧竹、巌谷一六と共に明治の三筆と呼ばれる近代書道の確立者の一人 多くの弟子を育て、日本近代書道の父と呼ばれる 揮毫した碑は1000基とも言われ、大久保公神道碑は鳴鶴の最高傑作といわれる 中国に渡り碑文研究をすすめ、呉昌碩ら文人とも交流した
書簡情報
蘇峰宛て書簡 大正(1通) 計1通
  封書(1通)  直筆(1通)
蘇峰書簡(蘇峰からの発信)
   
塩崎彦市宛て書簡