湯浅 半月
人物情報
人物名 | 湯浅 半月 (hangetsu yuasa) |
---|---|
号 (ペンネーム) | 半月 |
生没年 | 1858 〜 1943 |
職業 | 聖書学者 図書館学者 詩人 湯浅治郎の弟 京都府立図書館長 日本演劇図書館創設 同志社徽章の考案者 同志社校歌の作詞者 |
出身 | 群馬県 |
『書簡目録』 掲載ページ | 370ページ |
備考 | 本名は湯浅吉郎 『百人一首』礼状あり 古希祝賀出席 『知友新稿』に寄稿 |
書簡情報
蘇峰宛て書簡 | 明治(8通) 大正(1通) 昭和(4通) 計13通 |
---|---|
封書(4通) 葉書(9通) 直筆(11通) 印刷(2通) | |
蘇峰書簡(蘇峰からの発信) | |
塩崎彦市宛て書簡 | |